【2024年】謹んで新年のご挨拶を申し上げます
- 鈴木
- 2024年1月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年1月4日
2024年、あけましておめでとうございます。
いつもブログを読んでくださっているみなさま、誠にありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
香港人は1月1日の正月よりも旧正月を盛大に祝いますが、今年はコロナ規制が明けて初めての年越しとあり、ビクトリアハーバーには花火が盛大に打ち上がり、多くのレストランやバーではカウントダウンのイベントが開催され、多くの人が新しい年の始まりを祝いました。
そうして年が明けると目にしたのは、日本の地震のニュース、航空機の衝突事故。
どちらのニュースも、香港でも連日報じられています。

被災された皆さまおよびご家族の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。
航空機の衝突事故について、友人の香港人は、
『乗っている人は日本人が多かったから全員助かることができた。すごい。香港人だったら全員は助からない。みんな先に脱出しようとするから。』
と驚いておりました。私も全く同感です。
2023年は、コロナ禍が明けて初めての海外・国内旅行やイベント、大勢での集まりができるようになり、『やっと平和な世界が戻ってきた!』と感じている方も多いと思います。
しかしながら、ロシア・ウクライナ戦争やイスラエル戦争は、未だ終焉を迎えておらず、米中間の緊張も高まっており、世界情勢は混沌としています。
日本の治安の良さは世界的にも有名ですが、地震のような天災や自分では避ける事ができない事故に巻き込まれることがあります。年初から心が痛まるニュースが続いておりますが、健康第一に、可能な限り備えをし、気を引き締めて一年を過ごしましょう。
コメント